053852

*--Training Diary--*

ここでは、ACDPの練習内容や参加人数などを
日記で紹介していきます。
初心者教室は毎週水曜19:00〜21:00です。


スクールは続いています。  2008/05/20
更新止まっていますが  2007/07/06
久々の日記ですが  2006/10/20
久しぶりの日記。yokohさんありがとう。  2006/09/06
祭りまで後少し  2006/07/05
考える事いっぱい  2006/06/28


スクールは続いています。
HPの更新は止まっておりますが
ヒップホップ初心者教室は予定通り開いています。

毎週水曜 19:30〜21:00

現在の参加者は
社会人3人、高校生3人、小学生6人、幼稚園児4人
私以外全て女性です。

内履き、飲み物などを用意して是非体験に来て見て下さい。
もちろん料金は無料となっています。
一緒にダンスを楽しみましょう。

連絡先:kanau@ginzado.ne.jp
Date: 2008/05/20


更新止まっていますが
更新サボっていて申し訳ありません。

活動はしております。

※※※※※
現在のメンバー

先生:kanau,kirin

サポート:CHIAKI

生徒:社会人1、主婦3、幼稚園児2、小学生3、中学生4

※※※※※
毎週水曜19時オープン、19時30分スタート

幼稚園児も含め全員での練習なので超初心者用となっていますが

HIP-HOPの基本をしっかりとやっています。
Date: 2007/07/06


久々の日記ですが
活動してます。
仕事や出産などでメインのメンバーの殆どが来なくなってしまっていてちょっと日記さぼってました。
最近新しく習いに来て下さる方が居たり、kirinとの練習が楽しかったりで久々に書きます。

前回来てくれたお母さんと娘さんが弟を連れて今回も来て下さいました。(今度、日記用の名前きめましょうかね)
それとここを見て男性が一人。昔POP習ってた事があるとの事で基本的なのはOKでした。

今回の練習はHIP-HOPらしくダウンの練習。
色々言ってたうんちくは聞き流す程度で◎
サイドに歩く練習もちょっと変化つけました。
最後大急ぎな感じでランニングマンの練習を入れましたが、
子供は覚えが良いですね^^
基本的にはリズムの取り方、ノリ方を私とkirinで教えていけたらなぁと思ってますが、こういった”技”はやっぱり楽しいです。

キッズ枠を設けずに行った方がやり易いかも。
Date: 2006/10/20


久しぶりの日記。yokohさんありがとう。
■■■参加人数■■■
3人(男3女0)
kanau,Akiba,Yokoh
来週yokohが転勤で金沢との事。
最後のACDPでのダンスとなりました。

■■■練習内容■■■
アイソレーションとリズム取りの練習から
yokoh最後の練習と言う事で、kanauイズム全開。
思うがままに8-8のルーティンを作って練習しました。

■■■終って■■■
テレビでのダンスの話や新潟でのソロバトルの話など。

yokohは金沢でもこういうサークルを探すとの事、無ければ自分で作ると。
うん、頑張って。また何時か一緒に踊りましょう。
Date: 2006/09/06


祭りまで後少し
■■■参加人数■■■
6人(男5女1キッズ0)
kanau,kirin,Akiba,BANBA,Yokoh
CHIAKI
今日はキッズはお休み。

■■■練習内容■■■
キッズが来れないとの事なので祭りを睨んで
初めからルーティン。
まとめと全体的な雰囲気の説明。

最後、kirinと踊るのをちょっと練習。
駅では出来たのになぜできんので俺…orz
■■■まとめ■■■
ACDPとして出るのは
kanau,Akiba,BANBA,Yoko,CHIAKI,hARuの6人。
燕舞として
kanauとkirin

7月23日 燕市宮町アーケード内特設ステージ
14時10分からスタートです。
宜しければ見に来てくださいな。
Date: 2006/07/05


考える事いっぱい
■■■参加人数■■■
11人(男4女4キッズ3)
kanau,kirin,Akiba,BANBA
CHIAKI,hARu,RIE,yukari
NOA,AKI,YUKI
hARuがほんと久々参加。

■■■練習内容■■■
キッズ
とにかくリズム取りとサイドステップに手振りをつける。
課題になるのはやはりジャンプ系。
集中力の切れるタイミングが未だにつかめん…
もったいないと思う事が一つ。
NOAは前からUP-DOWNをやってた為、何をするにもしっかりとリズム取りを入れる。
が、AKI,YUKIが始めたばかりでそれに合わせた練習をしているので折角のものを押し殺させてしまっているのが良く解る。
上手くやる方法考えないと、、、RIEを横に置いてみるとか…

一般
ルーティン完成。
中盤音ハメだらけなので最後はたたみ掛けて終わり。
簡単にパート分けてみる。
ACDPは他スクールと違って仲良く踊る感じが出せるかな。
久々のhARuは祭りに間に合うか!
祭りに向けてと考えると
CHIAKI,RIEには笑顔が欲しい。
Akibaは横に動く時など崩れるリズムが取れなくなる感じ。
来週はそのへん重点にやってみる。

■■■終って■■■
お試しだったキッズが毎週通う形になってるのでスクールとして確立しないといけないと思っている。
祭りは結構チーム集まるようで楽しみ、、、全部kirinの力なんだけどね。
祭り用うちわの発注完了。
前回300本作ったのが今回1000本!
会社から持って帰るのが至難。

練習場所にチラシがあるのだが
前回隠されてた…
今回全部なくなってた…
興味をもった人に持って帰ってもらったとは思えん。
何かしらの陰謀が………(笑

ちょっと忙しかったり余裕なかったりで
日記が遅れたり、こんな感じの淡白な書き方になってて申し訳ない。
祭りが終ったら、色々変えていかなきゃね
Date: 2006/06/28


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND

**MENUへ**
[TOP]
shiromuku(u2)DIARY version 2.08